ロボアドに限らず、投資を始めるときは
お金を入れるのはいいけど、出し方ってどうなってるの?
とお金を手元に戻す方法が気になりますよね。
私も初めて投資をしたときは、
手元の現金がPCモニター上の数字になってしまって
これってほんとに諭吉さんで戻ってくるんだろうか?
と少し不安に思いました。
銀行預金と違って、運用資金を引き出すことはできません。
投資口座 → 銀行口座 → 引き出し
という流れで現金が手元に戻ってきます。
今回は、私が運用しているウェルスナビでの出金方法を具体的に調べてみました。
目次
ウェルスナビの出金で気になること
出金のタイミングはいつ?
申請してから最短 3日 です。
例えば、1月21日(月)の昼に出金申請をします。
すると、最短で1月24日(木)に指定の銀行口座に入金されます。
いくつか条件があわないと、出金のタイミングが遅れることもあります。
- 出金申請が土日祝日の場合は手続きが行われない
- 出金申請が20時を越えるとその日は手続きが行われない
- 出金申請後、土日祝日をはさむと日数分遅れる
ウェルスナビは米国時間で取引してるので、平日夜の20時までに申請しないといけません。
遅れてしまうと、投資資金を日本円に戻すタイミングが翌日に遅れてしまいます。
日本円に戻した後、銀行口座への入金に3日間かかります。
これも土日祝日をはさんでしまうと、その分遅くなります。
う~ん、よくわからん・・・と、カレンダー片手に計算しなくても大丈夫。
出金申請をすると、「出金予定日」が表示されるようになりますよ。
手数料や税金はとられるの?
出金手数料は無料
特定口座(源泉徴収あり)指定で口座を作った人は源泉徴収がとられる
全額出金の場合、運用手数料がとられる
まず、手数料としては「出金手数料」は無料ですが、毎月の「運用手数料」は有料です。
運用している間は、運用資金から差し引かれている「運用手数料」。
全額出金の申請をした場合のみ、運用手数料を差し引いて出金されます。
一部出金の場合は、口座に残ったお金から手数料を差し引くので、出金したお金からは引かれません。
税金については源泉徴収ありを選択した人のみ、差し引かれます。
源泉徴収なしを選んだ人は、そのまま出金されるので税金の手続きは自分で行います。
全額じゃなくて一部だけ出金できるの?
出金と言っても、解約とは違います。
運用資金の一部だけを売却して出金することができます。
出金したい金額は日本円で指定します。
具体的なやりかたは、あとで画像つきで解説します。
ドルで出金できるの?
ウェルスナビはドルでの運用なので、そのまま米ドルで受け取りたいな~と思う人もいますよね。
特に海外旅行好きな人なら!
でも残念ながら、ウェルスナビは日本円でしか入金も出金もできません(/_;)
できるようになると良いですね~
ウェルスナビの出金手順
「出金」メニューにて出金の依頼
↑はアプリの画面です。
メニューを押すと、出金というボタンがあるので、そちらをタップ!
出金金額に合わせてETFの売却
出金可能額が表示されて、「出金手続きをする」というボタンが出てきます。
「出金手続きをする」というボタンをタップ。
すると具体的に出金金額を決める画面にうつります。
一部出金の場合は、出したい金額を入力。
全額出金する場合は、全額出金と書かれたチェックボックスをチェックします。
出金口座は、口座開設時に設定した口座名が書かれています。
わたしの場合は、三菱UFJ銀行です。
支店名や口座番号も表示されるので安心です↑のキャプチャでは消してあります(。・・。)
3営業日後に出金先の銀行口座に着金
ここまでの申請は24時間365日手続きできます。
その後の、運用資産売却→出金までは、営業日ベースになります。
土日祝日などをはさまなければ、申請の3日後には出金完了です♪
指定した出金口座の変更方法
口座は変更できます。
ただし、口座変更には確認資料の提出などが必要で、すぐにはできません。
出金口座の変更手順
- サービスサイトにログインの上、お客様番号をクリック
【パソコンの場合】ログイン後、右上に表示されているお客様番号をクリック
【スマートフォンの場合】ログイン後、右上のメニュータブをタップし、下に表示されるお客様番号を選択- ご登録情報画面の「お客様情報」の右にある「変更する」をクリック
- 変更いただく内容にチェックを入れ、「次へ」をクリック
- 確認書類のアップロード
こんな流れになります。
手続きの変更はアプリではできません。
PCでもスマホでも、ウェルスナビのホームページからログインして設定する必要があります。
出金口座が変更できない場合とは?
通常のウェルスナビ会員であれば、普通に口座変更ができます。
一部の、銀行提携系ウェルスナビの場合は、変更できる範囲が限られてます。
例えば、イオン銀行提携のウェルスナビで運用していて、出金先をUFJにすることはできないのです。
当たり前ですけど ^^;
出金銀行を変更できるサービス |
|
---|---|
出金銀行が変更できないサービス 支店名・口座番号のみ変更可能 |
|
ウェルスナビお客様サポートの連絡先
基本的に手続きは、ログインさえすれば自分で行うことができます。
それでも、大切な自分のお金の取り扱いなので、
出金ボタンを押すだけでも、大丈夫かな~?と
心配になってしまうこともあります。
口座変更や出金について不安なことは、ネットで調べるより
カスタマーサービスに連絡したほうが早いこともあります。
03-6632-9578(携帯電話・IP電話からはこちら)