ロボアドバイザーの運用実績 ウェルスナビロボアドバイザー自動運用分散投資 ウェルスナビ運用実績5ヶ月目!2019年3月の記録 今月も黒字です。 ゆらゆらと株価は動いてましたが、なんとか黒字をキープしてくれました。 新年度も迎えたし、なんだか晴れやかな気分ですね。 運用開始5ヶ月目の運用実績 運用資金:100,000円 総資産額:101,338円 損益:+1,338円 先月と変わらず、米国株と日欧株が赤字です。 日欧株は先月よりも赤字幅が広が... 2019年4月1日
ロボアドバイザーの運用実績 ウェルスナビロボアドバイザー自動運用分散投資 ウェルスナビ運用実績4ヶ月目!2019年2月の記録 ついに黒字化しましたー!! +1.62%で、1,615円の黒字です。 ずーっと管理画面に赤字が続いてたので、アプリ立ち上げるのが億劫でしたが。 やっとやっとの黒字です! 運用開始4ヶ月目の運用実績 運用資金:100,000円 総資産額:101,165円 損益:+1,165円 米国株、日欧株が赤字ですが、全面的にプラス... 2019年3月1日
ロボアドバイザーの運用実績 ウェルスナビロボアドバイザー自動運用分散投資 ウェルスナビ運用実績3ヶ月目!2019年1月の記録 大暴落・・・ようやく落ち着きましたね。 今月10万円投資する~と言っていたのに、タイミング逃して回復してきちゃいました。 う~ん。乗り遅れた感。 運用開始3ヶ月目の運用実績 運用資金:100,000円 総資産額:96,764円 損益:-3,236円 先月より落ち着きましたね。 米ドルでのポートフォリオでは、2ドル... 2019年2月1日
ロボアドサービスの口コミ・比較 ウェルスナビ運用実績テオ ウェルスナビ(WealthNavi)・テオ(THEO)比較!手数料や使い方 ウェルスナビでロボアド運用してますが、ウェルスナビにいちばんサービスが似ているのが「THEO(テオ)」。 今までしっかり比較してきませんでしたが、あらためて2つのサービスを比較してみました。 気になるのは、「手数料」「使い方」「運用先(運用商品)」です。 同じお金を投資するなら、お金が増えてくれる方がいいですもんね。... 2019年1月28日
ロボアドバイザーの仕組み ウェルスナビ分配金 ウェルスナビ分配金はいついくら入る?再投資する設定方法 株価は日々変わるので、お金が増えてるのかわかりにくいですよね。 確実に増えてるな~と実感できるのは「分配金」ですよね。 投資先のETFごとに、金額やスケジュールは違いますが利益が分配されます。 このウェルスナビの分配金の金額や分配スケジュールについて調べてみました。 私の運用実績から見る分配金! 分配金が入った時期と金... 2019年1月22日
ロボアドバイザーの運用実績 ウェルスナビロボアドバイザー運用実績やってみた ウェルスナビ運用実績2ヶ月目!2018年12月の記録 年末からの大暴落で大赤字状態です(;_;) それで、私はどうしていたかというと・・・ いつ追加入金しようか、ソワソワしておりました。 どこまで下がるの?と入金のタイミングを見計らってます。 ちょうど今、冬のボーナスキャンペーン中なので、今月中には10万円追加投入しちゃいます! 運用開始2ヶ月目の運用実績 運用資金:... 2019年1月4日
ロボアドバイザー投資の始め方・使い方 ウェルスナビ手数料出金 ウェルスナビの出金方法。タイミング・手数料・税金・ドル出金の解説 ロボアドに限らず、投資を始めるときは お金を入れるのはいいけど、出し方ってどうなってるの? とお金を手元に戻す方法が気になりますよね。 私も初めて投資をしたときは、 手元の現金がPCモニター上の数字になってしまって これってほんとに諭吉さんで戻ってくるんだろうか? と少し不安に思いました。 銀行預金と違って、運用資... 2018年12月27日
ロボアドバイザー投資の始め方・使い方 ウェルスナビテオ ロボアドバイザーの専用アプリ一覧(ウェルスナビ・テオなど) ロボアドバイザーって、完全放置のラクチン投資ですよね。 でも、自分の大切なお金を運用してくれているので、今どうなってるかは気になっちゃいます。 運用状況を毎回ログインして確認するのは、ちょっと面倒ですけど 専用アプリを入れておけば、ゆび一本でいつでもチェックできます。 テレビを見ながらCMの間に資産チェックもできちゃ... 2018年12月20日
ロボアドバイザー投資の始め方・使い方 ウェルスナビロボアドバイザーキャンペーン 2019.6月最新*ロボアドバイザーキャンペーン一覧!一番お得に投資をするならココ♪ 投資を始めるなら、お得なキャンペーンの時に始めたいですよね。 ロボアドサービスでも、ボーナス時期に合わせてお得なキャンペーンがあります。 同じ金額を投資するなら、キャンペーン時期に上手に投資資金を入れて、お金を確実に増やしましょう(*^_^*) ロボアドバイザーのキャンペーン比較 キャンペーンの種類は大きく分けて2つあ... 2018年12月12日
ロボアドバイザーの仕組み ウェルスナビリスク許容度 リスク許容度と損失の関係は?暴落時は元本割れする? 投資でこわーいものと言えば 元本割れ 100万円預けたのに、98万円になっちゃったとか・・・ ひどい時には70万円になってしまったり?! 増やすつもりが減ってるじゃないかー!! と、穏やかではいられませんよね。 ロボアドも投資の一つ。 もちろん、元本割れするのです。 投資を始める前に決めるリスク許容度 そもそもリ... 2018年12月6日
ロボアドバイザー投資の始め方・使い方 ウェルスナビロボアドバイザー自動積立 一括投資と積立投資の比較!長期投資ほど実績が出るのは一括投資 手元に投資に使っても良いお金が120万円あります。 120万円を一気にロボアド口座に入れて買付け&投資運用をおこなう 毎月1万円ずつ10年に分けて積立投資をおこなう どっちがいいと思いますか? 自動積立投資と一括投資の良いところ・悪いところ 金利がいいのは一括投資 ロボアド投資の解説書などを読んでいると と、コツコツ... 2018年12月3日
ロボアドバイザーの運用実績 ウェルスナビロボアドバイザー運用実績やってみた ウェルスナビ運用実績1ヶ月目!2018年11月の記録 12月1日に残高チェックしたら、黒字化されてました~ 11月はゴーン事件とかいろいろあって、株価は大波乱でしたよね。 期待してなかっただけに、まさかの黒字に小躍りしました。 これから順調に育ってくれますように♪ 運用開始1ヶ月目の運用実績 運用資金:100,000円 総資産額:100,167円 損益:167円(0.... 2018年12月2日