
先月、5,000円プラスです~と喜んだのもつかの間。
またまた赤字に転落です(/_;)
一応、ドルベースでは投資開始から黒字なのですが、為替の関係で赤字になっています・・・
運用開始7ヶ月目の運用実績
- 運用資金:100,000円
- 総資産額:97,396円
- 損益:-2,604円
先月はプラス5,000円~と言っていたので、
この一ヶ月で、7,000~8,000円ほど下がったことになります。
米ドル版では、5ドル程度プラスになっています。
ただ・・・先月は940ドルほどあったんですよ。
ドルベースでも先月比では下がってしまっています。
運用開始7ヶ月目のポートフォリオ
資産別の運用金額
資産クラス | 金額 | 先月 |
---|---|---|
米国株(VTI) | 32,970円 |
36,260円 |
日欧株(VEA) | 32,624円 |
35,387円 |
新興国株(VWO) | 13,745円 |
15,096円 |
米国債権(AGG) | 5,001円 |
5,058円 |
金(GLD) | 7,651円 |
7,712円 |
不動産(IYR) | 5,058円 |
5,153円 |
現金 | 347円 |
426円 |
全クラス、先月に比べて下がっています。
株だけ下がったとか、債権だけ下がった・・・というわけではないですね。
ただ、投資開始時から考えれば、「米国株」「日欧株」以外は黒字になってます。
私はリスク許容度5を選んでいて、株の比率が高いです。
逆にリスク許容度低めで、債権率が高い人はもっと利益が出てたかもしれません。
運用開始7ヶ月目の売買履歴
今月は特に売買は発生せずに、分配金と手数料のみでした。
- 5月7日 手数料 \92
- 5月13日 分配金 \8
- 5月23日 分配金 \2
- 5月29日 分配金 ¥3
分配金はすべて米国債権(AGG)です。
なぜか3回にわけて入金がありました。
先月より分配金が少ないので、現金も減ってしまいました。
積立投資じゃないので、毎月の動きは分配金と手数料のみです。
追加入金するまでは、こんな感じでしょうね~
運用7ヶ月を終えてみて
先月は明るい気分でブログを書いていたのに、また赤字でしょんぼりです。
ただ・・・
黒字うれしい!も、赤字悲しい!も月に一度のチェックの時くらいしか味わいません。
毎月1日チェックする以外は完全に放置状態だからです。
ほんとうに放ったらかしで大丈夫という手軽さには満足しています。
あとは、しっかり利益が出てくれたら言うことないんですけどね~(^_^;)
\ウェルスナビが気になったら/